![]() |
渚 ゆう子(なぎさ・ゆうこ) 本名/大江千鶴子 1945年11月8日生 大阪市浪速区出身 1964年、大阪の高校を卒業後、両親が沖縄出身という事もあり、幼少の頃から習いおぼえた沖縄民謡、 琉球舞踊を生かして、久葉真鶴の芸名で芸能界入り。 そのころ、和田弘とマヒナスターズ・ショーの前唄として出演したのが和田弘の目にとまり、和田弘のすすめ により1965年1月に上京。浜口庫之助氏に師事する。 (持ち前の声とフィーリングをかわれ、ハワイアンを覚える)) 1966年、「渚 ゆう子」に改名、マヒナスターズに同行してステージをふむ。 1967年、和田弘とマヒナスターズに同行してハワイへ。マヒナが帰国後も単身でホノルルにとどまり、ハワ イアンとフラ・ダンスを習得する。 その年に帰国、6月に東芝レコードからハワイアン歌謡「早くキスして ルナウの灯も消えて」でデビューする。 1970年、ベンチャーズが作曲・演奏していた「京都の恋」「京都慕情」などに歌詞が付けられ、京都のイメ ージを歌ったレコード(東芝)が大ブレイクして人気歌手となる。 1971年に「さいはて慕情」でレコード大賞歌唱賞。71〜72年にはNHK・紅白歌合戦に出場。 1981年に第一線をしりぞいて、89年まで東京・世田谷でお好み焼き店を経営する。 やはり歌が忘れられず、月1回、無料のカラオケ教室を開く。 1993年1月に「北ホテル」、97年7月に「京都ひとり」をリリースした。 2001年7月、盛岡・岩手第一ホテルと青森・八戸パークホテルのディナーショーに出演。 2002年、歌手生活35周年、新潟・佐渡両津やまきホテルのディナーショーに出演。 現在もディナーショーなどを中心に活動を展開中。 |
![]() |
![]() |
渚 ゆう子・サマーディナー・ショー 岩手県盛岡市 岩手第一ホテルで(2001.07.14) 翌日の15日は青森県・八戸パークホテルでサマーディナー・ショーを開催しました。 |
渚 ゆう子ディナー・ショー 新潟県・佐渡 両津やまきホテルで(2002.02.17) |
佐渡でのディナー・ショーは、渚 ゆう子さんの懐かしさと優雅さ、そしてユーモアたっぷりのトークが調和された ステージで、お客様を夢の世界へ誘いました。 バック・バンドを努めたスーパー・アドベンチャーズのエレキ・インストも数曲まじえながら、ショーは「昼の部」と 「夜の部」の2部制で開催されました。 どちらのショーも満席で歓声が上がる中、フィナーレとなりました。 ♪渚さんの主な歌 *京都の恋 *京都慕情 *長崎慕情 *北国3曲メドレー *GS・5曲メドレー *佐渡おけさ *京都ひとり *雨の日のブルース *さいはて慕情 ほか |
渚 ゆう子さん(中央・右)とバック・バンドのスーパー・アドベンチャーズ <バンド・メンバー> 左から、(LG&RG)水越建臣 (SG)高谷京位一 (Dr)サリー (LG)須藤 章 (BG)ジョージ萩原 このユニットで渚 ゆう子さんのバックをサポートしています。 |
![]() |
東京・六本木のライブハウス「アドベンチャー」で 2001年 |
![]() |
渚 ゆう子さんの直筆サイン! スタンプがカワユイ! |